教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜

変化の激しい時代。子供達の幸せのために、学校現場から教育をアップデートします!

私の頭の回転スピードが遅くなった原因は読書不足だった!

最近、頭の回転スピードが遅いんです。 いつもそんなに速いのかと言われれば、そんなことは無いんですが・・・。 原因はたいしたことではなかったんです。 単純に活字を読んでいなかっただけなんです。 読書不足です。 「そんなことかよ」 といわれるかもし…

「キャリア・パスポート」の準備はできていますか?

大学入試が世の中の話題になることが多くなりました。 最後のセンター試験が約1ヶ月後に迫っているということもあるかも知れません。 学校現場においては2020年4月から「キャリア・パスポート」を実施することになっています。(文部科学省 事務連絡 平成31…

教員免許更新制度は廃止できないのか

先日「教員免許が失効したまま授業をしていた」というニュースがありました。 その授業を受けていた生徒は「補習」を受けなければならないそうです。 「補習受けなきゃダメなの!」 未履修問題を思い出します。 今日は、教員免許更新制について書きます。 教…

教え子が訪ねてきた

今日は会議が終わったら、大学生になった教え子が訪ねてきていました。 嬉しいですね。 進路相談と自慢話でした。 将来的に起業したいという相談でした。 「おいおい、相談する相手が違うだろ!」 でも、やっぱり嬉しいものです。 www.manabi2018.com 将来は…

自分のあたりまえは他人のあたりまえではない

自分があたりまえだと思っていることは、意外と他人にとってはあたりまえでないことがあります。 今日も同僚と成績処理の方法ですれ違いがありました。 あたりまえのことですが 「他人も自分と同じ考えだ」 というのを捨てた方がいいですね。 学期末の成績処…

全自動洗濯乾燥機は生活を豊かにしたのか。〜便利さか豊かさ?

先日、我が家の全自動洗濯乾燥機が故障しました。 我が家の家電のエースの戦線離脱です。 それはもう大変でした。 我が家はかれこれ5年以上ベランダに洗濯物を干していません。 洗濯ができないのでコインランドリーに通いました。 便利なものに慣れると、も…

「割れ窓理論」で学校を変える

みなさん「割れ窓理論」をご存じですか? 「ブロークンウィンドウ理論」とも呼ばれています。 環境犯罪学の理論です。 アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングが考案した理論です。 建物の窓が割れているのを放置すると、その周辺の窓も破られていくというも…

「先生、職員室が一番ゴミの分別ができていませんよ!」と生徒に言われました。

私は職員室の清掃を担当しています。 生徒達が毎日ていねいに清掃してくれます。 「燃えるごみにビニール入ってますよ!」 「これプラスチックですよね!」 など、職員室でゴミの分別ができていないことを生徒達に指摘されます。 生徒のみなさんすいません。…

高校において観点別評価を適切に行うことができるのか

大学入試がゆれています。 英語の民家試験導入問題から共通テストの記述問題にいたるまで、落ち着くどころかさらに混乱してきています。 その中で、高校では令和4年度から評価の方法が変わります。 具体的には観点別評価が加わるのです。 これまでの評定まで…

統合型校務支援システムの導入は、教員の「働き方改革」につながるのか

学校への統合型支援システムの導入を国は推進しています。 ちょっと難しいことばですよね。 学校現場はそれぞれの学校がそれぞれで校務のシステムを作り、運用しています。 「えっ、学校ごとに作っているの?」 「めちゃくちゃ効率悪いじゃん!」 と思います…

中学校訪問した私は完全に無視されました。

先日、地域の中学校を訪問する機会がありました。 昼過ぎの忙しい時間帯での事です。 中学校を訪問した私は完全に無視されました。 驚きです。 忙しい教員 教員は社会性ないといわれる 外からはよく見える www.manabi2018.com 忙しい教員 昼休みの時間帯でし…

同一労働同一賃金実施は学校ではどのように適用されるのか?

来年の4月から同一労働同一賃金が実施されます。 非正規職員であっても正規職員と同じだけの働きをすれば 同じ賃金が支払われるという事です。 これは学校現場ではどのように適用されるのでしょうか。 正規職員と常勤職員との違いは何か? 正規職員と非常勤…

終身雇用の終わりの始まり?「就社」から「就職」へ

トヨタ自動車の採用の5割を中途採用へ 同一労働同一賃金へ〜雇用の流動化が加速する 「何ができるようになるか」〜ポートフォリオの時代へ 学校で何を学ぶのか www.manabi2018.com トヨタ自動車の採用の5割を中途採用へ トヨタ自動車が採用の5割を中途採…

高校の皆勤賞は価値があるのか?

高校において、3年間の皆勤賞は卒業時に大きく讃えられます。 でも、そんなに皆勤賞は価値のあるものなのでしょうか? 皆勤賞について考えてみます。 進学や就職に有利? 休暇を取得させる事は上司の義務 計画的に休暇を取得出来る人が有能な人 最後に 進学…

テレビを見なくなった!

先日、休みの日の夕方、テレビを付けた時 その日初めてテレビのスイッチを入れた事に気が付きました。 最近、ほとんどテレビを見なくなりました。 この事について書きます。 以前は一日中テレビが付いていた テレビゲーム 電話 レンタルビデオ、DVD 録画した…