教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜

変化の激しい時代。子供達の幸せのために、学校現場から教育をアップデートします!

2020-01-01から1年間の記事一覧

総合的な探究の時間を効果的に実施する方法〜教育目標の位置づけは?

「総合的な探究の時間」は上手く運用できていますか?私の勤務校は苦戦しています。その原因を追求すると、『教育目標の共有が上手くできていない』という仮説にたどり着きました。

医者からのカウンセリングで学んだこと【聞く事の大切さ】

父の主治医から、カウンセリングを受けました。 投薬にされている薬について聞きたいことがありました。 一方的に話をされました。 主治医からの話からは、私の知りたかったことを聞き出すことは出来ませんでした。 しかし、ある意味で収穫は大きいものでし…

「新卒採用の2021年問題」を知っていますか?

人手不足で人材確保が難しいといわれています。 実際に、教員採用試験や公務員試験などでも人材を確保することに苦労しているようです。 少子高齢化による働き手の不足は、日本の社会問題ともなっています。 そんな環境の中で最近、「新卒採用の2021年問題」…

地方公務員の受験者数が7年連続の減少と公務員試験の「人物重視の選考」について

地方自治体が職員の採用に苦戦しています。 地方公務員の受験者数は7年連続で減少しているだけでなく、必要な職員数が増加傾向にあるため、競走倍率も大幅に低下しています。 この流れは教員採用試験と同じです。 公務員試験の「人物重視の選考」について考…

D2Cのビジネスモデルの流れは、教育を変えるのか?

デジタル技術を活用することにより、ものづくりや流通も変化してきています。 オーダースーツといえば、高級感を持つ言葉でした。 しかし、セミオーダーならば手軽に、しかも安く買えるものになりました。 そもそも、オーダーだった製品が、大量生産を行うよ…

【同一労働同一賃金】「派遣料1〜2割値上げ」で変わること〜教員は?

今年の4月から同一労働同一賃金が始まります。 「変わるのはわかるけど、具体的に何がどう変わるの?」 と、思っていたら、大手の人材派遣会社で「派遣料の1〜2割値上げ」というニュースが出てきました。 具体的な変更の内容と教員を含めたその影響につい…

【72の法則】目標を達成するために、粘り強くトライを重ねる

72の法則をご存知ですか? 資産運用などで、お金が2倍になる期間がわかる簡単な法則のことです。 複利計算であることが前提です。 例えば、年利2%(複利)で銀行にお金を預けると、元本が2倍になるのは何年かかるでしょうか? 「1.02を何乗したら、2…

【時間】あなたの大切なものは何ですか?

皆さんにとって、大切なものとは何ですか? 私は時間です。 何かやりたいことがあると、これまで利用してきた時間と引き換えに行う事になります。 当たり前のことですよね。 この当たり前のことですが、時間を有効に利用することは難しくもあります。 そして…

トヨタがスマートシティに参入することの意味とは

トヨタがWoven City(ウーブン・シティ)と呼ばれる実験都市を開発することを発表しました。 プロジェクトの名は「コネクティッド・シティ」といい、静岡県裾野市の東京ドーム約15個分の工場跡地を利用するそうです。 このプロジェクトの話から感じること…

トヨタ自動車のサブスクリプション【KINTO】から見えること

世の中ではサブスクリプション型のビジネスモデルが流行っています。 トヨタ自動車も【KINTO】というサブスクリプションのビジネスモデルを始めました。 サブスクリプションは動画配信のHuluやNetflixが身近なところです。 また、音楽配信のSpotifyを利用し…

【リカレント教育】高等教育無償化がもたらすものとは

2020年の4月から高等教育の無償化が始まります。 実際は低所得者向けの制度となり、家庭の経済状況が苦しい中でも進学の選択可能にする制度です。 高等教育無償化の概要とその社会的影響について書きます。 高等教育無償化の概要 高等教育機関【大学・短大・…

【生涯現役の時代がやってくる?】「高年齢者雇用安定法」は社会に何をもたらすか?

定年は何歳になるのでしょうか? 「高年齢者雇用安定法」の改正案が通常国会に提出されます。 60代の働き手を増やすそうです。 少子高齢化は社会の仕組みを大きく変えようとしています。 「生涯現役」という時代がすぐそこまで来ているのかもしれません。 定…

【やっぱりYouTubeの時代なのか】テレビ vs YouTubeはYouTubeの勝利

年末年始はテレビを見ましたか? 我が家では紅白歌合戦を見ましたが、あとはほとんど見ていません。 リビングでテレビのスイッチは入っていました。 でも、誰も見ていませんでした。 YouTubeは強いです。 子供達が、テレビでテンションが上がった瞬間 やっぱ…

SDGs【持続可能な開発目標】〔目標2 飢餓〕

飢餓をゼロに 飢餓とは 「慢性的な栄養不足になること」とされています。 世界では8億人以上の人達が栄養不良の状態です。 これは世界で9人に1人の人が飢餓で苦しんでいるということになります。 多いですよね。 2016年の1年間で、5歳未満で死亡した子ど…

スーパーの正月営業は必要か

今日は、子供達を近くの公園まで連れて行きました。 家の中にずっといるだけでは、エネルギーを持て余してしまいます。 1月2日ですが、かなり多くの家族連れで、にぎわっていました。 みんな同じような状態なのですね。 夕方のスーパーは激混みだった スーパ…

おせち料理の準備は大変ではないですか?

あけましておめでとうございます。 よいお正月を過ごされているでしょうか。 正月といえばおせち料理ですよね。 みなさんは召し上がりましたか。 おせち料理の準備って大変ではないですか? おせち料理とは おせち料理の準備 おせち料理は続くのか おせち料…