教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜

変化の激しい時代。子供達の幸せのために、学校現場から教育をアップデートします!

中学校訪問した私は完全に無視されました。

f:id:manabinoheya:20191206221605j:image

先日、地域の中学校を訪問する機会がありました。

昼過ぎの忙しい時間帯での事です。

中学校を訪問した私は完全に無視されました。

驚きです。

 

 

www.manabi2018.com

  

忙しい教員

昼休みの時間帯でした。

もう直ぐ、午後の授業が始まるときです。

中学校は忙しいですよね。

 

その日、私は20校以上訪問しました。

アポは撮っていませんでした。

 

ある学校の来客用の玄関を入ると

目の前に事務室がありました。

どなたも居らず

 

「職員室で声をお掛け下さい」

 

との立て看板がありました。

 

そこで職員室へ向かおうとすると

出席簿を持った若いマスクをした先生と目が合いました。

私は軽く会釈をし、話しかけようとすると

目を逸らし何処かへ行ってしまいました。

 

目があったのに!

 

びっくりし、しばらく声が出ませんでした。

しかし、気を取り直して職員室へ向かいました。

 

すると再びあの若いマスクの先生に出会いました。

 

先ほどは「見えなかったのかもしれない」と自分に言い聞かせました。

 

「こんにちは」

 

と挨拶すると、パッと向きをかえ

今度は本当に何処かへ行ってしまいました。

 

暫くの間、私は何が起こったのかわかりませんでした。

 

 

その後、直ぐに事務員さんが通りかかり

無事に用件はすます事ができました。。。

 

 

www.manabi2018.com

 

教員は社会性ないといわれる

教員は社会性がないといわれます。

 

服装から言葉遣い、電話の応対などいろいろあるのでしょう。

それでも最近はマシになっていると思っていました。

 

しかし、今回のような「事件」に遭遇してしまうと

社会性が無いと思われても仕方がないと思ってしまいました。

 

一事が万事

 

外からはよく見える

今回の「事件」を通し、外部から営業に来られる方々は

学校の実態がよく見えているのだろうなと感じました。

 

内側にいると自分たちのことはあまり見えていないのかもしれません。

 

これは学校に限ったことではないでしょう。

 

学校にいると教員はどうしても権威的に振る舞いがちです。

これからの学校は「サービス業」という側面を持つ必要も出てきます。

 

人の振り見て我が振り直せ

 

普段の私の教員としての在り方を考えさせられました。

 

 

www.manabi2018.com

 

www.manabi2018.com