私は職員室の清掃を担当しています。
生徒達が毎日ていねいに清掃してくれます。
「燃えるごみにビニール入ってますよ!」
「これプラスチックですよね!」
など、職員室でゴミの分別ができていないことを生徒達に指摘されます。
生徒のみなさんすいません。
先生、職員室が一番ゴミの分別ができていませんよ!
「先生、職員室が一番ゴミの分別ができていませんよ!」と職員室掃除担当の生徒に言われました。
「ごめんね。ちゃんと先生達に分別してもらうように言うからね。」
としか返す言葉がありませんでした。
確かにできていないんですよね。
ゴミの集積所で生徒達が職員室のゴミを分別してくれるのです。
恥ずかしい・・・。
先生達に伝えていはいるんですけど・・・・。
生徒のみなさんゴメンなさい。
忙しいのはわかります。
ちょっとした心遣いが欲しいんです。
ごまかせているつもりでも生徒達はごまかせません。
印刷室の整理整頓
職員室だけではありません。
印刷室もヤバイです。
みんなが利用するところですが、やりっぱなしなんですよね・・・。
紙が散乱していてもそのまま。
紙の包装紙が捨てない。
印刷機のインクがなくなっても、別の印刷機を用いて放置・・・。
「次に使う人のこと考えてよ」と心の中で呟きます。
そこまで忙しいかな?
もう少し計画的に時間を使えばいいのになんて思います。
みんな悪気はないと思うのですが・・・。
ちょっと残念です。
職員室の乱れは学校の乱れ
職員室が雑然と乱れているとき、学校はあまり良い状態ではないことが多いです。
机の上がごちゃごちゃだと、頭の中もごちゃごちゃ。
人間関係も微妙。
机の上が整理されていない職員室に来た生徒達は何を思うでしょうか?
「先生達は忙しいんだな。大変なんだな。そうだ、私たちも頑張らなくちゃ!」
なんて生徒は思いませんよね。
むしろ
「大丈夫かなぁ」
と不安に思うはずです。
「窓割れ理論」なんてものもあります。
学校をよくしようと意気込む前に、自分の身の回りの整理整頓をした方が効果的です。
整理整頓もゴミの分別もちょっとした気遣いです。
互いに思いやりを持って生活をすれば、気遣いもできるはずです。
「先生、職員室が一番ゴミの分別ができていませんよ!」
もう二度と生徒達に指摘されることがないような学校にします。