教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜

変化の激しい時代。子供達の幸せのために、学校現場から教育をアップデートします!

情報の共有にはどんなツールを使う??

f:id:manabinoheya:20191120190438j:image

皆さんは情報共有はどんなツールを使っていますか?

普段の会話で情報の共有ができれば最高ですよね。

でも、実際にはそんなに上手くいかないものです。

コミュニケーションで悩んでいる人も多くいます。

そこで、情報共有のツールについて考えてみました。

紙(日誌など)

日誌などで情報を共有する方法があります。 

過去の記録が残り、後で見返した時に便利です。

記入した人の人柄やその状況が見えます。

 

人間味が出ます。

温かみがありますよね。

 

しかし、その場で無くては記入も閲覧もできません。

また、遠くからは見えないのが欠点です。

 

www.manabi2018.com

 

 

黒板(ホワイトボード含む)

一度に比較的多くの人数で情報を確認できるところが良い点です。

会議などでも活躍します。

 

一方、一度に書くことができる量が限られています。

また紙と同様、その場でないと情報を確認できません。

 

パソコンなど

チャットなどのコミュニケーションツール

スマートフォンさえあれば、いつでもどこでも利用出来ます。

自宅でも利用出来るのは、必ずしもメリットとは言えませんね。

 

共有ホルダ内にワードなどに入力

googleのスプレッドシートは同時入力が出来ます。

(ワードでも共有をかける事が出来るようにです)

しかもいつ誰が編集したかの履歴も残ります。

 

ただ、コミュニケーションツールとしてはチャットの方が便利です。

 

www.manabi2018.com

 

 

googleサイトなど掲示板

勉強中です。

かなり色々な事が出来そうです。

 

機能が多いので、目的をはっきりして使う必要があります。

また、参加者の管理をしっかりしなくてはなりません。

年度ごとに部署のメンバーが変わることがあります。

その都度メンテナンスが必要になります。

 

また、スキルに差があります。

利用できない人のフォローが大切です。

 

最後に

職場の環境や目的によって

最適なツールは異なります。

 

ただ、今後は情報端末を利用していくことになるでしょう。

 

仕組み作りが大切な様です。

 

www.manabi2018.com