教育を学校現場からアップデートする! 〜manabinoheya 〜

変化の激しい時代。子供達の幸せのために、学校現場から教育をアップデートします!

学校の金庫の中は、学校そのもの?

皆さんの勤務校の金庫には何が入っていますか?

 

先日、とある業務で金庫を開ける機会がありました。

 

書庫にある金庫は2つ。

 

この金庫を開けるには、教頭から金庫の鍵を借り、事務室で書庫の鍵を借りなければなりません。厳重に管理しています。

 

その中は

 

f:id:manabinoheya:20191026230701j:plain

入試関係の資料と指導要録、除籍簿が入っていました。

 

入試関係の資料はわずかでした。

 

しかし、、、

 

要録の保存期間は20年、除籍簿の保存期間は5年のはずなのに・・・

(自治体によって異なる?)

 

指導要録は昭和から、除籍簿に至っては戦前からのものが保存されていました。

 

保存しているというより、捨てられないというのが本当のところでしょう。

 

戦前の指導要録などは史料としても貴重に思えます。

 

しかし、処分して良いものです。

 

もし、不要なものを処分すれば金庫の7割ぐらいは空きスペースになります。

 

自動車のハンドル、パソコンのメモリそして我々の業務も「あそび」が必要です。

 

 

学校は新しいことを始めても、今までやってきた事を止められません。

 

業務量ばかり増えていき、肝心なことに時間とエネルギーをさくことができず、多忙感と疲労感ばかり溜まります。

 

この金庫の中を見たときに、学校の状態を表していると感じました。

 

「働き方改革」

 

まずは、身の回りのものを思い切って断捨離することが、はじめの一歩なのかもしれません。

 

www.manabi2018.com